Skip to content

ゼミの情報

学部ゼミで学ぶ内容

学部ゼミで学ぶ内容は、常に試行錯誤していますが、最近はおおよそ次のような内容を学んでいます。

  • 3年次:数理最適化に関連した基本的なテキストを輪読する。必要に応じて、プログラミングも行う。
  • 4年次:3年次に培った数理最適化の知識を生かして、現実の意思決定問題の解決を行う。

今後は、テキストの輪読を通じた思考力の強化により力を入れていきたいと思っています。

過去に輪読したテキスト

  • Linear Programming: Foundations and Extensions (Robert J. Vanderbei, Springer)
  • First Course in Algorithms Through Puzzles (Ryuhei Uehara, Springer)
  • 機械学習のエッセンス(加藤公一(著)、SB Creative)
  • 問題解決力を鍛える!アルゴリズムとデータ構造(大槻兼資(著)、秋葉拓哉(監修)、講談社)
  • Pythonではじめる数理最適化(岩永二郎(著)、石原響太(著)、西村直樹(著)、田中一樹(著)、オーム社)
  • Pythonで動かして学ぶ!あたらしい機械学習の教科書 第3版(伊藤真(著)、翔泳社)
  • Pythonによる数理最適化入門(久保幹雄(監修)、並木誠(著)、朝倉書店)
  • オークション理論の基礎(横尾真(著)、東京電機大学出版局)
  • 基礎系 数学 離散数学(牧野和久(著)、丸善出版)(有志による輪読)

ゼミ生にお願いしたいこと

  • このゼミでは主に、テキストや論文の担当部分を読んできて発表してもらうことになります。 その際は、テキストや論文の丸写しは意味がありません。行間を埋め、発表にあなたなりの価値を付け加えましょう。
  • 何かが「わかる」とは、その内容を自分の中で消化し、自分の言葉で説明できることです。 どうすれば聞き手に理解してもらえるか、話の組み立て方を工夫しましょう。
  • テキストや論文の内容を鵜呑みにしないようにしましょう。「・・・は明らかである」という記述には特に注意しましょう。 明らかなのはよくわかっている著者にとってであり、本当にそうなのか、立ち止まって考える癖をつけましょう。 時にはテキストや論文が間違っていることもあります。
  • 様々な事情で、ゼミを欠席しなくてはならないこともあると思いますが、その際は、必ず連絡しましょう。 特に自分が発表の回に連絡なしに欠席してしまうと、ゼミの進行に支障が生じ、他の人にも迷惑をかけてしまいます。

年度別のゼミ学生人数

年度 3年生 4年生 修士 博士 研究生
2018 2 0 0 0 0
2019 7 2 0 0 1
2020 2 6 0 1 0
2021 5 2 0 1 0
2022 4 4 0 1 0
2023 7 3 1 1 0
2024 2 3 2 0 0

卒業生・修了生の主な進路(50音順)

  • 就職:SBI証券、警察庁、シミック、TKC、DeNA、東京楽天地、西日本鉄道、日本政策投資銀行、パナソニック、福岡銀行、前田建設工業、みずほフィナンシャルグループ
  • 進学:九州大学大学院、京都大学大学院、筑波大学大学院、東京大学大学院

ゼミ所属に関してよくある質問

  • 数学が苦手でも大丈夫ですか?
    わかりたいという気持ちがあれば、数学の能力は問いません。ただし、数学に拒否反応がある人は避けたほうがよいと思います。

  • プログラミングの知識は必要ですか?
    ゼミに入る時点では前提としませんが、プログラミングは絶対にやりたくない、という人は避けたほうが無難と思います。

  • ゼミで勉強していることのほかにも勉強したいことがあるのですが...
    有志の勉強会を開くことができます。ぜひご相談ください!

  • 英語が苦手でも大丈夫ですか?
    技術的・専門的な英語の難易度は高くありません。経済工学科の学生ならば十分に対応できます。

  • 留学はできますか?
    貴重な機会だと思いますので、どんどん行ってください!これまでに短期、長期の留学をした学生がいます。
    主な留学先:アリゾナ大学、スウェーデン王立工科大学、台湾国立大学、中国人民大学、香港大学(50音順)

  • 高専出身者でも入れますか?
    歓迎します!これまでにも高専から入ってきた学生がいます。

  • 学部・学府一貫教育プログラムとは何ですか?
    将来大学院修士課程を経て専門研究者や専門職を目指す意欲と能力のある学生を選抜するプログラムです。 本ゼミからも過去にこのプログラムで大学院に進学した学生がいます。 このプログラムのポイントは以下の通りです。

    • プログラムに選ばれ、面接試験に合格すると修士課程に進学できる。
    • 学部4年生から大学院の授業の一部を履修できる。
    • 学部入学から最短5年で修士の学位を取得できる。
    • 3年次編入生はプログラムの対象とならない。
    • 例年9月下旬に教務課から案内がある。
  • マスフォアイノベーション卓越大学院とは何ですか?
    このプログラムは、高度な数学力と問題解決能力を持つ人材の育成を目指すプログラムで、経済学府も参画しています。 参加学生には充実した学習プログラムが提供されるだけでなく、手厚い支援を受けることができます。 本ゼミからも過去に参加した学生がいます。

  • ゼミのイベントは多いですか?
    毎年行っているのは新入生歓迎会と忘年会くらいで、ゼミのイベントは多いとは言えません。 ゼミ生からの希望があれば、その他のイベントも行えます!

  • 副ゼミで所属できますか?
    過去に副ゼミで所属した学生はいますが、まずは主ゼミに注力したほうがいいと思います。 副ゼミでの所属を希望する場合はご相談ください。

ゼミ所属を希望する方へ

  • 不明な点などありましたら、随時相談に乗りますので、メールでご連絡ください。連絡先はトップページにあります。